1
迷子札のススメ。
2013年 10月 29日
こんばんはー。
夕方7時とはもう言えない
日がとっぷりと暮れて真っ暗。
夜の7時になりましたね。
気がつけばもう少しで11月。
早いものです。
寒さ対策始めなくちゃですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬猫用の迷子札。
御存じですか?
写真はジャッキーのものです。

アルミ製の札に名前と電話番号が刻印されてます。
恥ずかしながら去年の9月にジャッキーは自宅から居なくなったことがありました。
(36時間後に無事保護できました)
警察、保険所に届け出、チラシを貼ったりポストに投函したり。
私たち夫婦も寝食を忘れて時間ができたら朝昼夜問わず外を探していました。
後から考えれば短い期間だったような気がしますが
その時はほんとにほんとに長く長く感じました。
チラシを見た方からジャッキーの目撃情報が入り
無事保護できたのですが
その時ジャッキーは川の浅瀬の水の無い所をうろうろしてました。
浅瀬の中をあるくジャッキーを優しい人が何度か道路に上げてくれたそうです。
でも、犬の習性で水のそばに行きたかったのか
結局川に戻ってしまってたそうです。
その時ジャッキーは迷子札をつけていませんでした。
迷子札をつけていればもっと早く保護できたのに。
という経験もありジャッキーは迷子札をつけています。
迷子にさせないのが大前提ですが
万が一迷子になったときに保護されて迷子札から連絡先が分かれば安心ですよね(゚∀゚)ノ
保健所や警察には迷子になって保護された犬たちが
飼い主さんを待ってます。
わんこたちに淋しい思いをさせないように
お守り代わりに迷子札。お勧めします( ̄人 ̄)
ちなみにジャッキーのは ペットのアルミ迷子札 ←クリック
(あ、ほんとにほんとに宣伝とかではありません!500円で買える手軽さがお勧めです。)
取り付ける金具は100均でリングを買いました(゚∀゚)
飼い主さん捜索中ですが万が一の事も考えてクマの札も購入予定です(゚∀゚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、お客様よりクマへ温かい心付けを頂きました。
ありがとうございます。
ほんとにほんとに恐縮です<(_ _)>
大切に使いたいと思います。
クマを保護して24日で1ヶ月が過ぎました。

いまだ情報はありません。
情報ありましたら、よろしくお願いいたします( ̄人 ̄)
夕方7時とはもう言えない
日がとっぷりと暮れて真っ暗。
夜の7時になりましたね。
気がつけばもう少しで11月。
早いものです。
寒さ対策始めなくちゃですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬猫用の迷子札。
御存じですか?
写真はジャッキーのものです。

アルミ製の札に名前と電話番号が刻印されてます。
恥ずかしながら去年の9月にジャッキーは自宅から居なくなったことがありました。
(36時間後に無事保護できました)
警察、保険所に届け出、チラシを貼ったりポストに投函したり。
私たち夫婦も寝食を忘れて時間ができたら朝昼夜問わず外を探していました。
後から考えれば短い期間だったような気がしますが
その時はほんとにほんとに長く長く感じました。
チラシを見た方からジャッキーの目撃情報が入り
無事保護できたのですが
その時ジャッキーは川の浅瀬の水の無い所をうろうろしてました。
浅瀬の中をあるくジャッキーを優しい人が何度か道路に上げてくれたそうです。
でも、犬の習性で水のそばに行きたかったのか
結局川に戻ってしまってたそうです。
その時ジャッキーは迷子札をつけていませんでした。
迷子札をつけていればもっと早く保護できたのに。
という経験もありジャッキーは迷子札をつけています。
迷子にさせないのが大前提ですが
万が一迷子になったときに保護されて迷子札から連絡先が分かれば安心ですよね(゚∀゚)ノ
保健所や警察には迷子になって保護された犬たちが
飼い主さんを待ってます。
わんこたちに淋しい思いをさせないように
お守り代わりに迷子札。お勧めします( ̄人 ̄)
ちなみにジャッキーのは ペットのアルミ迷子札 ←クリック
(あ、ほんとにほんとに宣伝とかではありません!500円で買える手軽さがお勧めです。)
取り付ける金具は100均でリングを買いました(゚∀゚)
飼い主さん捜索中ですが万が一の事も考えてクマの札も購入予定です(゚∀゚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、お客様よりクマへ温かい心付けを頂きました。
ありがとうございます。
ほんとにほんとに恐縮です<(_ _)>
大切に使いたいと思います。
クマを保護して24日で1ヶ月が過ぎました。

いまだ情報はありません。
情報ありましたら、よろしくお願いいたします( ̄人 ̄)
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-29 19:40
| ジャッキー
お日様。
2013年 10月 27日
おはようございます!
お日様、久しぶり!ヽ(゚∀゚)ノ
気持ちのいい朝です!
山猫軒、本日もよろしくお願いいたします!
雨や曇り空も嫌いじゃないけど
やっぱりお日様の力って偉大だなあと思います( ̄人 ̄)
写真は先日ご来店くださったお客様より頂いた
素敵お土産ですヽ(゚∀゚)ノ
可愛い黒ネコさんとポストカード(゚∀゚)

M様、ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この長雨の間大活躍だったガーデンブーツ

通勤、お散歩とずっと履いてました。
ちょっとした水たまりも雨にぬれた草の上をあるくのも
へっちゃらです。
ちょっとはまりそう( ´艸`)
色の違うのもうひとつ買おうかな( ´艸`)
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-27 07:45
| つぶやき
雨足が強くなってきました。
2013年 10月 25日
おはようございます!
山猫軒、本日ランチは平常営業予定ですが天候状況にて
早めの閉店、ディナーをお休みする可能性ありです。
決まり次第早めにお知らせいたします<(_ _)>
雨足が強くなってきています。
お出かけの際は充分気をつけてくださいね( ̄人 ̄)

写真は昨日いただいた千日紅です(゚∀゚)

大好きなお花!でテンションだだ上がりでした☆
みっちさん、ありがとうございました(人´ェ`*)
山猫軒、本日ランチは平常営業予定ですが天候状況にて
早めの閉店、ディナーをお休みする可能性ありです。
決まり次第早めにお知らせいたします<(_ _)>
雨足が強くなってきています。
お出かけの際は充分気をつけてくださいね( ̄人 ̄)

写真は昨日いただいた千日紅です(゚∀゚)

大好きなお花!でテンションだだ上がりでした☆
みっちさん、ありがとうございました(人´ェ`*)
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-25 07:35
| お花
最近のクマ
2013年 10月 21日
今日は定休日でお休みです(゚∀゚)
2日連続雨でお休みしていた
クマの朝さんぽ、行ってきました!
朝からクマは元気いっぱい!
わしわし歩きます!

なんと!家主さんの家族がクマのお家をリフォームしてくれてました!
(●д●)すごい!
クマの向こうにキレイになったお家が!

ありがとうございます(つД`)
栄養状態も良くなってきて
ブラッシングの効果もあり
毛並みもすっかり良くなりました。
表情も時として(笑)おだやかです。

(元気いっぱい跳ねて吠えるのは変わらないんですが(゚∀゚;)
ちなみに飼い主さん情報はいまだ入ってきません・・・。
唯一お客様から「大窪寺方面に向かう道に放し飼いの犬が何匹かいて
クマに似たような少し先天性の異常があるような子が居る」
と聞いて今日そのあたりを車で走ってみたのですが
確かに放し飼い(野犬?)の犬は何匹かいたのですが
クマの身内っぽい子はいなかったです・・・。
また散策してみよう!
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-21 15:29
| クマ
朝が来た
2013年 10月 17日
おはようございます!
台風が過ぎても(といっても香川はほんとかすったぐらいなんですが)
不安定だったお天気だったのですが
今日はみごとな良いお天気

お隣の田んぼでは何かがすくすく育っています。
なんの苗なんだろー?
ジャッキーはねむねむでぼんやり

クマの写真も撮ろうとしたけど
今日はやたらハイテンションで撮らせてもらえませんでした(つД`)
毎朝6時半にお伺いして
朝の散歩とごはん。
日に日に元気になってきていますが
元気すぎてこまっちゃうことも。
間借りしてる身分だからなあ・・・。
とぼんやり不安を感じていて
すこしへこみ気味だったとき
先日はるばる徳島から来られた
大切なお客様紅椿さんより
クマへの心遣いを頂いてしまいました。

そーっとテーブルの上に封筒がおいてあって
中を見た時は
涙が・・・。
ありがとうございます。
クマはたくさんの方に応援されて
本当に幸せなわんこです。
飼い主さんとはぐれてしまっても、
耳が短くても、
左前脚と右後脚の爪が無くても
がんばって生きてます。
ジャッキーもお薬飲みながら、注射しながら
がんばって生きてくれています。
私も頑張らねば!
多少のへこむことぐらいなにさっ!
坦々としつつかつ丁寧に生きて行こう。
台風が過ぎても(といっても香川はほんとかすったぐらいなんですが)
不安定だったお天気だったのですが
今日はみごとな良いお天気

お隣の田んぼでは何かがすくすく育っています。
なんの苗なんだろー?
ジャッキーはねむねむでぼんやり

クマの写真も撮ろうとしたけど
今日はやたらハイテンションで撮らせてもらえませんでした(つД`)
毎朝6時半にお伺いして
朝の散歩とごはん。
日に日に元気になってきていますが
元気すぎてこまっちゃうことも。
間借りしてる身分だからなあ・・・。
とぼんやり不安を感じていて
すこしへこみ気味だったとき
先日はるばる徳島から来られた
大切なお客様紅椿さんより
クマへの心遣いを頂いてしまいました。

そーっとテーブルの上に封筒がおいてあって
中を見た時は
涙が・・・。
ありがとうございます。
クマはたくさんの方に応援されて
本当に幸せなわんこです。
飼い主さんとはぐれてしまっても、
耳が短くても、
左前脚と右後脚の爪が無くても
がんばって生きてます。
ジャッキーもお薬飲みながら、注射しながら
がんばって生きてくれています。
私も頑張らねば!
多少のへこむことぐらいなにさっ!
坦々としつつかつ丁寧に生きて行こう。
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-17 07:39
今朝のクマ。
2013年 10月 11日
クマを預かって5日め。
ちょっと慣れてきたかなーと思いつつも
相変わらず私が来たらものすごい勢いで
跳ねる!吠える!Σ(`∀´ノ)ノ
力はいりすぎて口から泡でてます(゚∀゚;
最初は「ひえええΣ(`∀´ノ)ノ」って思ってたけど
ずーーっと一匹で不安な思いしてたもんね。
だんだん、「強く吠えなくてもいいんだ」って思ってくれたら
いいな。
散歩中も最初は全力でぐいぐい行っちゃうけど
後半は安心して横をてくてくついて歩いてくれる。
吠えながらびょんびょん跳ねてきても
頭をわしわし撫でてたら
だんだん落ち着いて
はにゃーっとした顔。

だんだん表情が柔らかくなってきたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝大きな二重の虹が見えました。

クマにもみんなにもいい事がありますように。
( ̄人 ̄)
ちょっと慣れてきたかなーと思いつつも
相変わらず私が来たらものすごい勢いで
跳ねる!吠える!Σ(`∀´ノ)ノ
力はいりすぎて口から泡でてます(゚∀゚;
最初は「ひえええΣ(`∀´ノ)ノ」って思ってたけど
ずーーっと一匹で不安な思いしてたもんね。
だんだん、「強く吠えなくてもいいんだ」って思ってくれたら
いいな。
散歩中も最初は全力でぐいぐい行っちゃうけど
後半は安心して横をてくてくついて歩いてくれる。
吠えながらびょんびょん跳ねてきても
頭をわしわし撫でてたら
だんだん落ち着いて
はにゃーっとした顔。

だんだん表情が柔らかくなってきたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝大きな二重の虹が見えました。

クマにもみんなにもいい事がありますように。
( ̄人 ̄)
■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-11 15:21
保護犬続報です!引き取りにいきました!
2013年 10月 07日
保護犬続報です!
午前中のうちにさぬき署に行き犬を引き取りに行きました!
1週間ぶりに逢ったわんこはちょっとやせてきてて元気も無さげ…。
書類の手続きを済ませてそのまま動物病院に直行しました。
この子はお耳以外にも下あごが受け口なこと
左前脚、右後ろ脚の爪が無い事が発覚。
そういえば写真見たふらどれも左前脚が上がってる・・・。
爪が無いので肉球の負担が大きくてこうなってしまったようです。
多頭飼いによる近親交配が原因で先天的な物の可能性が大きいそうです。
心疾患もありそう・・・とのことですが、また飼い主さんがあらわれたときに
どうするか決めましょうということで、今日は様子見。
その後、間借りするお宅に行き、
シャンプーして、ごはん。

もともとあった古い犬小屋を使わせてもらうことになったのですが
しっくりはまってます(笑)

お家の方も妙に気に入った!とのことで
お昼間のご飯や様子見は引き受けてくれるそうです(つД`)
私は朝、散歩とご飯をすることになりました。
今日からゆっくり眠れるといいな。
名前は「クマ(仮名)」にしました。
実は保護した翌日くらいから彼を「クマ」と脳内で呼んでました。
一緒にがんばろうね。クマ(゚∀゚)

午前中のうちにさぬき署に行き犬を引き取りに行きました!
1週間ぶりに逢ったわんこはちょっとやせてきてて元気も無さげ…。
書類の手続きを済ませてそのまま動物病院に直行しました。
この子はお耳以外にも下あごが受け口なこと
左前脚、右後ろ脚の爪が無い事が発覚。
そういえば写真見たふらどれも左前脚が上がってる・・・。
爪が無いので肉球の負担が大きくてこうなってしまったようです。
多頭飼いによる近親交配が原因で先天的な物の可能性が大きいそうです。
心疾患もありそう・・・とのことですが、また飼い主さんがあらわれたときに
どうするか決めましょうということで、今日は様子見。
その後、間借りするお宅に行き、
シャンプーして、ごはん。

もともとあった古い犬小屋を使わせてもらうことになったのですが
しっくりはまってます(笑)

お家の方も妙に気に入った!とのことで
お昼間のご飯や様子見は引き受けてくれるそうです(つД`)
私は朝、散歩とご飯をすることになりました。
今日からゆっくり眠れるといいな。
名前は「クマ(仮名)」にしました。
実は保護した翌日くらいから彼を「クマ」と脳内で呼んでました。
一緒にがんばろうね。クマ(゚∀゚)

■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-07 15:57
保護わんこ続報です!
2013年 10月 04日
保護わんこ続報です。
ご心配おかけしております。
もうすこし状況が安定してからお知らせと思っていましたが
今日になってお客様からご心配の言葉をいただいたり
FBやツイッターを通して一時預かりを検討していただいたり
これ以上ご心配をおかけしてはいけないと判断して
お知らせする事にしました。
次の月曜日、10日7日に保護わんこを警察から引き出しに行きます!
保護できる場所を借りることができたので
しばらくはそこで様子を見ることになります。
まだまだ不安要素はたくさんありますが
わんこの命を最優先しました。
まだ所有権はもとの飼い主さんにあるので
引き続き飼い主さんは探していきます!
どうか引き続きのご協力をお願いいたします<(_ _)>
また落ち着き次第経過報告できればとおもっています( ̄人 ̄)
宜しくお願いいたします。

ご心配おかけしております。
もうすこし状況が安定してからお知らせと思っていましたが
今日になってお客様からご心配の言葉をいただいたり
FBやツイッターを通して一時預かりを検討していただいたり
これ以上ご心配をおかけしてはいけないと判断して
お知らせする事にしました。
次の月曜日、10日7日に保護わんこを警察から引き出しに行きます!
保護できる場所を借りることができたので
しばらくはそこで様子を見ることになります。
まだまだ不安要素はたくさんありますが
わんこの命を最優先しました。
まだ所有権はもとの飼い主さんにあるので
引き続き飼い主さんは探していきます!
どうか引き続きのご協力をお願いいたします<(_ _)>
また落ち着き次第経過報告できればとおもっています( ̄人 ̄)
宜しくお願いいたします。

■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-04 23:06
ハロウィン
2013年 10月 03日
わんこのことも心配ですが、仕事も忘れてはなりません!
(ちなみに今日も連絡しましたが、情報や申し出は無いそうです。。。)
店内をじわじわハロウィン状態にしております!


これが終わる頃にはクリスマスの準備なんですよねー・・・。
はやいはやい!
時間に流されず季節を感じながら丁寧に生活していかなくちゃですね。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月24日にさぬき市にて保護した迷い犬は現在さぬき署にて保護中です!
長尾近辺で近所で犬を見かけなくなったお家はありませんか?
心当たりがあればさぬき署まで連絡ください!
10月8日以降保健所に収容されてしまいます。
保健所に入ってしまうと引き出しが難しくなってしまいます。
飼い主さん、里親さんが見つかるまでの間の一時預かり出来る方も募集してます!

(ちなみに今日も連絡しましたが、情報や申し出は無いそうです。。。)
店内をじわじわハロウィン状態にしております!


これが終わる頃にはクリスマスの準備なんですよねー・・・。
はやいはやい!
時間に流されず季節を感じながら丁寧に生活していかなくちゃですね。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月24日にさぬき市にて保護した迷い犬は現在さぬき署にて保護中です!
長尾近辺で近所で犬を見かけなくなったお家はありませんか?
心当たりがあればさぬき署まで連絡ください!
10月8日以降保健所に収容されてしまいます。
保健所に入ってしまうと引き出しが難しくなってしまいます。
飼い主さん、里親さんが見つかるまでの間の一時預かり出来る方も募集してます!

■
[PR]
▲
by yamanekoken_915
| 2013-10-03 16:55
| つぶやき
1